※本記事はプロモーションが含まれています
車買取店の中でも最大手の『ガリバー』は、全国には460店舗も展開している会社です。
ですから、あなたもきっと「ガリバーで査定を受けてみうかな」と考えていることでしょう。
ただ、車を売ることに慣れていないと、査定がどういう流れなのか、色々と不安になるかと思います。

こんにちは!
GOODBYE CARの岡田です。
車の査定とは、いわば「見積もり」に当たるため、実際は非常に気軽なものです。
なので、遠慮せずに、査定は積極的に受けることをオススメします。
というわけで今回、私もガリバーに飛び込みで査定を受けてきたので、その流れや所要時間など、気になる疑問にお答えしましょう。
ガリバーは査定だけでも無料で受けられる
そもそも、査定を受けるのは「車がいくらで売れるか確認するため」ですが、査定だけしてもらうのは何だか失礼な気がしますよね。
ただ、前述したように、【査定=見積もり】なので全く問題ありません。
もちろん、お店側も「査定したんだから契約してください」とは言ってこないので、安心してください。
そして、これも当然ですが、車の査定は基本的に無料です。
見積もりの段階で手数料を取っていたら、お客さんは誰も来なくなってしまうでしょう。
このことはガリバーに限ったことではありませんが、とにかく車の査定は気兼ねなくどんどん受けることをおすすめします。
ガリバーで買取査定を予約する方法
ガリバーの店舗で査定を受ける場合は、予約はどちらでも構いません。
ほかのお客さんと重ならなければ、飛び込みでも査定はすぐに対応してもらえます。
ただし、週末などは待たされる可能性もあるので、ガリバーの査定を予約する方法を以下で3つ紹介しておきましょう。
【予約方法1】
ホームページのフォームから申し込む
まずは、ガリバーのホームページから申し込む方法です。
以下のように、車買取のトップページに「査定申し込みフォーム」があります。

必要事項を入力して申し込めば、ガリバーのコールセンターから電話がかかって、最寄りの店舗を案内してくれます。
【予約方法2】
ガリバーのコールセンターに電話する
上記の方法でも結局は電話がかかってくることになるので、ガリバーのコールセンター(フリーダイヤル:0120-22-1616)に直接電話を掛けてもOKです。
なお、電話で査定を予約するときは、車両情報などを口頭で伝えることになります。
【予約方法3】
近くの店舗に直接電話をかける
もしくは、Googleマップで近くの店舗を探して、そこに直接電話しても良いでしょう。

上記2つの方法だとオペレーターとのやり取りが面倒なこともあるので、私が査定を予約する時はいつもこの方法にします。
ただ、混み合わない時間帯なら「飛び込み」で行くことも多いです。
ガリバーでの持ち込み査定の流れ(査定だけの場合)

それでは、ガリバーでの査定の流れを簡単に説明しますね。
今回は平日の昼間ということもあり、査定は予約せずに飛び込みでガリバーへ行ってきました。

まずはテーブルに案内され、受付票(簡単なアンケート)を記入します。
その間に、担当者の方が車の査定を進めてくれます。

査定では「車検証」が必要になるので、助手席など見えるところに置いておくと親切です。
なお、査定自体は20分ほどで終わります。
査定が終わると、車両情報とオークション価格を照らし合わせて「査定価格」が算出されます。
その後、査定価格が提示され、なぜその金額になったのか詳しく説明してくれるはずです。
以上が、ガリバーの店舗査定の流れです。
ガリバーでは査定書は貰えない(他社も同じ)
なお、通常、見積もりというと「書面」で提示してもらうイメージがあるかと思いますが、車の買取では「査定書」のような物はもらえません。
なぜなら、車の買取額はオークションの相場によって日々変動するため、その後の価格を保証することができないからです。
また、金額を書面で提示すると、他社との交渉材料に使われてしまう可能性もあります。
ですから、ガリバーだけではありませんが、基本的に車の査定額は口頭で提示されるだけです。
慣れていないと車の査定を受けるだけでも少し緊張するかもしれませんが、「見積もり」ですから非常に気軽なものです。
それに、車の買取額は会社や店舗によっても全然違うので、査定はできるだけ積極的に受けることをおすすめします。
ガリバーでの買取査定の手続きに関するFAQ
それでは次に、ガリバーの買取査定におけるちょっとした疑問にお答えしていきましょう。
FAQ
車の査定は、早ければ30分程度で終わります。
ただ、査定後の説明にズルズルと付き合うと、1時間くらいかかることもあります。
車を引き渡してから、3〜4日以内に代金は振り込まれるはずです。
ただし、「指定日になっても入金がない」という口コミも稀に見かけるので、この点はよく確認しておきましょう。
自動車税の戻りは、買取価格に含まれます。
たとえば、車を1月に売る場合は、自動車税の残り2ヶ月分(2月・3月)が車両買取価格に上乗せされます。
車を3月に売る場合は、自動車税の戻りはありません。
1〜2週間程度なら、代車は借りられます。
ただし、代車の台数にも限りがあるので、タイミングによっては出払っている場合もあるでしょう。
ローン残債がある車でも買取は可能です。
- 買取額が残債を上回る場合は、差額が入金されます。
- 買取額が残債を下回る場合は、差額を一括で支払うか、残りを再びローンで払う形になります。

車を引き渡した翌日までならキャンセルは可能です。
引き渡し日の翌々日以降はキャンセルできないので、注意してください。
なお、事情を説明すれば、融通を利かせてくれる店舗もあります。
まとめ
今回は、ガリバーでの店舗査定の流れや、それにまつわる疑問について説明してきました。
ご覧になっていただいたように、見積もりだけなら非常に簡単ですし、もちろん無料なので、車の査定は気軽にどんどん受けてみることをおすすめします。
ただし、査定したその場で契約を決めるのはやめましょう!
なぜなら、ガリバーに限らず、どの買取店でも最初は様子見の金額しか出さないからです。
つまり、その場で決めてしまうと、車を安く買い取られてしまうことになります。
また、他社と比較してみると、査定額が数十万円違うこともしばしば…。
ですから、車を売るときは、1社に決め打ちするのではなく、何社か査定を受けることがとても重要です。
その際は、以下で紹介する『車一括査定サイト』が非常に便利なので、ぜひ活用してください。


車の買取額は、お店によって数万〜数十万円の違いが出ます。
そのため、車をできるだけ高く売るには、何社か比較することが欠かせません。
そこでオススメしたいのが、Yahoo! が運営する『カービュー(carview)』の愛車無料一括査定です。

カービューは、利用実績500万人を越える業界No.1のサイトで、提携業者は300社以上!
大手はもちろんのこと地元の買取店も含めた候補の中から最大10社まで査定額を比較することができ、車を最高額で買い取ってくれるお店が選べます。
私も実際にカービューを使ってみたところ、車が30万円も高く売れました!
やり方は簡単3ステップです。


しかも、サービスは完全無料。
「とりあえず査定額だけ知りたい」という場合でもOKなので、気軽に試してみてくださいね。
最高額の買取店が見つかる!