ビッグモーターで持ち込み査定やってきた!査定の予約や流れ、気になる疑問に全回答

大手中古車買取店のなかでも、ガリバーに次いで2位の規模を誇る「ビッグモーター」。
他社を凌ぐ勢いで、買取実績もかなり好調のようです。

画像出典:ビッグモーター

そんなビッグモーターですから、あなたも車の買取先の候補として一度査定を受けてみようと考えているのではないでしょうか。

こんにちは!

GOODBYE CARの岡田です。

私も車を売るときは、ビッグモーターを必ず候補に加えています。
やはり大手のほうが流通網が格段に広いため、それだけ高価買取も期待できるからです。

なので、ビッグモーターが気になっている方は、まずはお試しで査定を受けてみてはどうでしょうか?

というわけで今回は、ビッグモーターでの持ち込み査定がどのような雰囲気なのか、私の実体験を踏まえながら見ていきましょう。

ビッグモーターの店頭査定は予約なしでもOK(飛び込み可)

「車の査定」というと少し気構えてしまうかもしれませんが、実は案外気軽なものです。
車の買取において「査定」とは、いわゆる「見積もり」に当たるからです。

実際にビッグモーターでは、飛び込み(予約なし)でも査定は受けられます。(他社も同様)

営業時間9〜20時
定休日年末年始以外はほぼ無休

もちろん、査定の費用はかかりません。

ですから、ビッグモーターに限らず、車を売るときは気軽に査定を受けてみることをおすすめします。

週末に持ち込むなら予約がおすすめ

ただし、1店舗における営業スタッフの人数は少ないので、他のお客さんとかぶると待たされる可能性があります。
とくに週末や連休中に行く場合は、予約してからのほうが良いでしょう。

査定の予約は、ビッグモーターのホームページからおこなえます。
(買取TOPページのフォームから↓)

査定予約の専用ダイヤル0120-17-0001からでもOKです。

もしくは、Googleマップで近くの店舗を探して、そのお店に直接電話して予約を取ることもできます。

ビッグモーターの査定予約
  1. ホームページのフォームから申し込む
  2. 査定予約の専用ダイヤルに電話する
  3. 近くの店舗に直接電話をかける

ビッグモーターの持ち込み査定の流れ

では次に、ビッグモーターでの持ち込み査定がどういう流れで進むのかを見ていきましょう。

今回私の場合は、平日の夕方ということもあり、飛び込みで査定を受けてきました。

ビッグモーター店内に止まっている愛車

店舗査定の流れは、以下のとおりです。

  1. 受付
  2. 車査定
  3. 金額提示

ステップごとに詳しく説明しますね。

1.受付

お店に入ると、まずテーブルに案内され、そこで受付票を記入します。
ごく一般的なアンケートになりますが、ここで注意するポイントがあります。

ビッグモーターの査定受付票

それは、「希望額」や「他社の査定額」は書かない・言わないことです。
なぜなら、基準となる金額を教えてしまうと、それをベースに商談が進んでしまうしまうからです。

たとえば、前にガリバーで55万円を提示されており、その金額をビッグモーターに伝えたところ、60万円の買取額が付いたとしましょう。

一見、交渉は成功したように思えますが、本来の買取相場が70万円だったらどうでしょうか?
結局5万円アップしても、相場より安いことに変わりはないですよね。

なので、希望額や他社の査定額を聞かれたら、「ベストな金額を提示してもらえますか?」というようにサラッとかわしましょう。

2.車査定

話は少し逸れましたが、受付表を記入している間に営業スタッフの方が車の査定してくれます。

ビッグモーター店頭での査定の様子

査定時間は15〜20分くらいです。

何やら、車の情報をスマホで入力している様子。。

愛車に乗り込むビッグモーター営業マン

基本的に店頭スタッフには裁量権がないので、車両データを送り、本部の人が査定額を決定する仕組みになっています。

3.金額提示

査定の間はヒマなので、無料ドリンクでも頂きましょう。

ビッグモーター店内の無料自販機

査定が終わり、金額を算出するのに約10分くらいかかります。

そして、待つこと30分。。
いよいよ査定額が出たようです。

結果は、、、
なんと、今回査定してもらった車の買取額は5万円でした!

年式も古いうえにガッツリ事故歴があったので致し方ない結果かもしれませんが、それにしても安い。。

と、こんな具合に、ビッグモーターでの査定は早ければ20、30分で終わります。

ビッグモーターが査定書を出さない理由

ちなみに、ビッグモーターだけに限ったことではないですが、査定書や見積書のようなものは出して貰えません。
車の査定額は相場の動きによって変わりますし、紙で結果を提示すると他社との交渉材料に使われてしまう可能性があるからです。

したがって、査定結果は口頭か電卓で提示されます。

ビッグモーターでの持ち込み査定の流れは、何となくイメージできましたか?

ビッグモーターの査定に関するFAQ

それでは最後に、ビッグモーターの買取査定に関する疑問にまとめてお答えしたいと思います。

Q.

FAQ

A.約30分くらいです。

ビッグモーターでは何度も査定を受けていますが、大抵は30分くらいで終わります。
ただ、その場で話し込んでしまうと、1時間くらいかかったこともありました。

A.査定は完全無料です。

よほど例外的なことがなければ、査定はもちろんのこと、車の買取で手数料は取られません。
これはビッグモーターに限ったことではなく、他社も同じです。

A.車検証が必要です。

査定だけであれば、車検証のみでOKです。
ただ、車をいざ売るときは、以下の書類も必要になります。

  • 車検証
  • 自賠責保険証明書
  • 自動車税納税証明書
  • リサイクル券
  • 印鑑証明書
  • 実印

場合によっては無くても済むモノや、追加書類が必要となるケースもあるので、詳しくは別の記事を参考にしてください。

車売却の必要書類リスト!紛失時の再発行や追加書類も解説

A.どちらでも変わりません。

以下、ビッグモーター公式サイトからの引用です。

教育を受けたプロの査定士が査定表に基づいて行います。
そのため、担当者や査定場所が変わることで買い取り価格が異なるといったことはありません。

ビッグモーターHP

A.査定だけでもOKです。

前述したように、【査定=見積もり】ですから、結果に納得できないときは車の売却を断りましょう。

A.買い取ってもらえます。

ビッグモーターだけでなく、大抵の中古車買取店ならローン中の車も買取が可能です。
その場合、買取額からローンの残債を相殺することになります。

まとめ

ビッグモーターの評判においては賛否両論ありますが、大手買取店のなかでも有力候補なのは間違いないので、車を売るときは査定をまず受けてみましょう。

ただし、「高価買取」と宣伝していますが、ここは注意してください。
私はビッグモーターで何度も査定を受けていますが、「一番高かった」ことはほとんどないからです。

ですから、ビッグモーター1社に決め打ちするのではなく、他社とも必ず比較したうえで車をどこに売るのかを選ぶようにしてください。

その際は、大手買取店にまとめて査定を依頼できる『車一括査定サービス』が大変便利なので、最後にご紹介しますね。