「車の査定でわざわざお店に持ち込むのはめんどくさい。でも、出張買取だと査定額って変わるの?」
「どの買取店でも出張査定ってやってるの? オススメの業者は?」
「車を出張買取で売るときの流れってどんな感じ? どこから予約するの?」
車を買取店で売るとき、まずは査定を受ける必要があります。
でも、「出張買取」か「持ち込み査定」のどちらがいいのか迷いますよね。
『GOODBYE CAR』の岡田です。
実は最近、私自身も車を売る機会がありました。
売った車はこちら。
かなり古い車だったので、どこでどう売ればいいのか・・・。
ただ、たとえ数万円でも絶対に損はしたくありませんでした!
そこで、試しに「出張査定」と「持ち込み査定」の両方をやってみて、どちらで売るのがいいのか検証してみることにしたんです。
査定を受けること11店舗。
かかった時間や商談の雰囲気、そして、査定金額を徹底的にリサーチ。
その結果、出張買取と持ち込み査定のメリット・デメリットがよくわかりました。
さらに、できるだけ手間をかけずに車を高く売る方法も判明!
このページでは、今回リサーチしてわかった出張買取と持ち込み査定の違いや、実際の査定結果をお伝えします。
車査定のやり方で迷っている方の参考になれば幸いです。
目次
車買取における出張査定と持ち込み査定の違い
ひと昔まえなら、車はディーラーで売るのが一般的でした。
しかし、ディーラーの下取り査定は “安い” という欠点があります。

そこで、もう一つの選択肢となるのが、車買取店で売る方法です。
買取店の査定は、次の2つのやり方があります。
【出張査定】
買取店のスタッフに自宅まで来てもらい査定を受ける方法
【持ち込み査定】
車を買取店に持ち込んで査定を受ける方法
では、出張査定と持ち込み査定では、どのような違いがあるんでしょうか?
【違いその1】予約の必要性
まず、予約が必要かどうかが異なります。
持ち込み査定の場合は、予約なしでも対応してもらえます。
とくに、平日の昼間とかは、ガランとしたお店が結構多いです。
一方、出張査定は予約が必要になります。
営業マンもスケジュールがあるので、急には対応できないからです。
ほとんどの大手買取店であれば、ホームページから出張査定の予約ができるようになっています。
ただ、何社か査定してもらいたいときは、「車一括査定サイト」から申し込むとスムーズですよ。

土日は予約しよう!
なお、持ち込み査定でも、空きのスタッフがいなければ待たされるケースがあります。
とくに土日などの休日は、予約してからお店にいったほうが確実です。
【違いその2】査定場所
次に、場所の違いがあります。
出張査定であれば、自宅や職場など、指定した場所まで買取店のスタッフが来てくれます。
お店までわざわざ行く必要がないので、時間が省けますし、何より気楽です。
ただし、車を隅々までチェックできる環境でないといけません。
たとえば、狭いガレージや立体駐車場だと査定ができないので、車を移動されたり、ほかの場所を確保したりする必要があります。
一方、車をお店に持ち込めば、査定場所に困ることはないですよね。
ただ、店舗は相手(営業マン)のテリトリーなので、雰囲気に飲まれないよう気をつけましょう。
【違いその3】査定時間
今回、査定にかかった時間も計ってみましたが、そこでも違いが出ました。
所要時間 | 1社の平均所要時間 | |
出張査定 (3社) | 2時間30分 | 50分 |
持ち込み査定 (5社) | 7時間30分 | 90分 |
1社にかかった平均時間を計算したところ、「持ち込み査定」のほうが40分も長くなりました。
査定時間そのものは変わらないんですが、お店までの移動に時間がかかるからです。
また、お店でイスに座って商談すると、どうしても相手のペースに飲み込まれやすく、長引く傾向があります。
ですから、「何社か比較したい方」「忙しい方」には、出張買取のほうが好都合だと思います。
【違いその4】商談の雰囲気
査定場所によって商談の雰囲気も変わります。
持ち込み査定は、見積もりを取るのに近い感覚があります。
車を売るか売らないかは条件次第で、こちらに主導権がある雰囲気です。
しかし、出張査定では、営業マンの人件費やガソリン代などのコストがかかっている分、向こうも簡単には引き下がってくれません。
「今ここで決めてくれたら〇万円プラスします」など、言葉たくみに契約を迫ってきます。
売り手もわざわざ来てもらったことに負い目を感じ、納得していないのに契約を決めてしまうケースも少なくありません。
ですから、買取店とのやり取りに慣れていない方は、契約を即決しないように気をつけてくださいね。

以上、「予約の必要性」「査定場所」「査定時間」「商談の雰囲気」の4つが、出張査定と持ち込み査定の主な違いです。
出張買取と持ち込み査定のメリット・デメリット
上記の説明を踏まえ、出張買取と持ち込み査定のメリット・デメリットをそれぞれまとめました。
《出張査定のメリット》
- 店舗にいく必要がない
- 持ち込み査定より短時間で終わる
- 何社か比較するのに持ち込み査定ほど手間がかからない
- 車検切れの車、事故車でもOK
《出張査定のデメリット》
- 前もって予約が必要
- 査定場所を確保する必要がある
- 営業マンがすんなり引き下がってくれないことがある
出張査定は、やはり手間と時間を省けるのが大きなメリットです。
何社か比較するときも効率がいいですよね。
ただ、営業マンの言うことを鵜呑みにしないよう、注意してください。
基本的に、安く買い取るのが仕事なので・・・。
納得した条件で車を売るには、やはり何社か査定してもらい、比較することが肝心です。
そうすれば、口車に乗せられることなく、商談を有利に進められると思います。
《持ち込み査定のメリット》
- 予約なし(飛び込み)でもOK
- 査定場所に困らない
- ドリンクが無料
《持ち込み査定のデメリット》
- 店舗まで出向く必要がある
- 予約をしないと待たされることがある
- 何社も回るのが大変
- 営業マンのペースに乗せられやすい
- 交換パーツは持参する必要がある
- 車をその場で引き渡すと、帰りが困る
持ち込み査定は予約がいらないので、あなたの都合のいいタイミングで受けられます。
たいていのお店では、待ち時間に飲み物も出してもらえますよ。
ただし、持ち込み査定は時間がかかるので、何社か比較するときは結構大変です・・・。
ですから、少しでも条件のいい買取店で車を売りたい方は、やはり出張買取をオススメします。
ここまで、出張査定と持ち込み査定の違いをみてきました。
でも、一番肝心な買取価格は、査定のやり方によって違いが出るんでしょうか?
出張査定と持ち込み査定の買取価格を比較
出張査定でも持ち込み査定でも、金額の出し方は変わりません。
車をチェックして、オークション相場と照らし合わせながら買取価格を決定します。
もちろん、査定してもらう車も変わらないので、本来なら買取価格に差は生じないはずですよね。
ところが、査定調査をおこなった結果、出張査定と持ち込み査定で提示された金額はバラバラだったんです・・・。
出張査定の結果
この日は自宅アパートの駐車場で、時間をずらして3社別々に査定してもらいました。
そのときの査定結果がこちらです。
一括査定サイトから予約したので、何社か比較することは各社の営業マンも承知のうえ。
「他社さんはいくらでしたか?」と探りを入れてくるシーンも多かったです。
持ち込み査定の結果
持ち込み査定では、市内の買取店5社を予約なしで回りました。
そのときの査定結果がこちらです。
各社の担当者が口を揃えて言っていました・・・、他社に持っていっても大差はないと。
営業マン
おそらく、他社を回らせないための口実でしょう。
しかし、結果を比べてみると、大差はないものの、まったくバラバラな査定金額になったんです!
査定金額の比較
出張査定と持ち込み査定の結果をわかりやすく比較してみます。
出張査定 | 持ち込み査定 | |
最低額 | 5万円 | 0円 |
最高額 | 10万円 | 8.1万円 |
平均額 | 7.3万円 | 5万円 |
ご覧のとおり、出張査定のほうが平均額は高くなりました。
おそらく、出張査定を「一括査定サイト」から申し込んだことにより、業者間の競争意識が高まったからだと思います。
そして、今回のリサーチで明らかになったのは、「お店によって査定金額は全然違う」という事実・・・。
今回査定してもらったスカイラインは底値まで落ちていたので数万円の差で済みましたが、これがもっと高く売れる車であれば、その差が数十万円になることだってあります。
この結果からも、査定額を比較することの重要性が理解していただけるのでないでしょうか。
愛車スカイラインの査定額が一番高くなった方法
ちなみに、今回のリサーチでは、スカイラインは売りませんでした。
というのも、もっと高く売れる方法を探りたかったからです。
そこで、あらためて試したのが「同時査定」という方法。
出張査定を別々におこなうのではなく、何社かを同じ時間に呼ぶやり方です。
時短になったのはもちろんですが、業者間の競争意識がグッと高まり、結果、リサーチのときより高い金額を提示してもらえました。
ですから、本気で車を高く売りたい方には、ぜひ「同時査定」をオススメします。
詳しくは別の記事で解説しているので、よかったら読んでみてください。
【検証】車の同時査定は効果てきめん?査定結果とやり方を実写解説
査定方法の使い分け方
ここまで説明してきたように、「出張査定」と「持ち込み査定」のどちらにもメリット・デメリットがあります。
どちらの方法で査定を受けるか迷ったら、以下のことを基準に使い分けてみてください。
持ち込み査定はこんな人にオススメ!
- パッとその日に査定を受けたい
- 喫茶感覚で見積もりを取りたい
- 査定に適した場所がない
出張査定はこんな人にオススメ!
- あまり手間や時間をかけたくない
- 何社か比較してから決めたい
- 車検切れ、または事故などで車が動かせない
「とりあえず今いくらで売れるのか知りたい」という場合は、持ち込み査定のほうが気軽だと思います。
しかし、いざ車を手放すとき、少しでも高く売りたいときは、出張査定で何社か条件を比較してから決めることをオススメします。
車を出張買取で売るときの流れ
ただ、車を査定してもらうにしても、事前に流れを知っておいたほうが安心です。
ここでは、出張買取の進め方についてお伝えします。
出張買取の流れは、以下の7ステップです。
- 査定を申し込む
- 査定の日時と場所を決める
- 実車査定
- 商談
- 契約書類の用意
- 車と必要書類の引き渡し
- 入金確認
では、もう少し詳しく説明しますね。
まずは、「買取店のホームページ」または「一括査定サイト」から出張査定を申し込みましょう。
一括査定サイトは、近くの候補店にまとめて査定を依頼できる便利なサービスです。
何社か比較したい方は、ぜひ使ってみてください。
なお、サービスのことを詳しく知りたい方は、以下の記事が参考になります。

申し込むと買取店から連絡が入るので、そこで出張査定の希望日時と場所を伝えます。
直前の申し込みは、営業マンのスケジュールを調整できないこともあります。
遅くとも2日前、できれば1週間前には予約しておくと良いです。
なお、一括査定サイトを使えば、当日予約でも対応してくれるお店は見つけられます。
査定自体は20分ほどで終わります。
ただ、そのあとに説明や商談があるので、結局、1社につき1時間近くはかかると思います。
査定中、営業マンから修理歴や不具合があるかどうかを聞かれるので、正直に答えるようにしてください。
そのときに知っていることを言わないと、後々、責任を問われ、減額されるケースもあります。
査定が終わったら、商談に入ります。
営業マンとしても、わざわざ訪問して査定をおこなうからには、手ぶらで帰るわけにはいきません。
営業マン
上司と相談したんですが、今なら〇〇万円で買い取れます!
でも、明日以降だと下がっちゃいますよ。
年式も古いですし、傷も結構あるんで、この金額が限界です・・・。
こんな具合に、あの手この手で契約を迫ったり、安く買い取ろうとしてくるでしょう。
でも、営業マンの言うことは鵜呑みにせず、ここは冷静に。
一番効果的なのは、他社の見積もりと天秤にかけることです。
そうすれば、下手に駆け引きしなくても、こちらが優勢になれます。

売却先が決まったら、次は契約です。
とはいっても、手続きは買取店でやってくれるので、こちらは契約書類を用意するだけ。
車の売却に必要な書類・モノは、以下のとおりです。
- 車検証
- 自賠責保険証明書
- 自動車税納税証明書(なくても可)
- リサイクル券
- 委任状(買取店が用意)
- 譲渡証明書(買取店が用意)
- 実印(軽自動車は認印でOK)
- 印鑑証明書(軽自動車は不要)
基本的に、この8つがあればOKです。
ただし、追加書類が必要になるケースもあります。
詳しくは、別の記事で解説しています。

書類が揃ったら、それらといっしょに車を引き渡します。
車を自宅まで取りに来てくれることもありますが、逆に、自分でお店まで持ち込まなければいけないケースもあります。
私のときは、委託業者の方が最寄り駅から歩いて取りに来てくれました。
引き取りが有料になっているお店もあるので、そのことは事前によく確認しておいてください。
ちなみに、「引き取りの費用をタダにしてくれたら、契約してもいいよ」と交渉する方法もあります。
ラストは、入金確認です。
早ければ2〜3日、遅くても1週間以内には買取金額が振り込まれるはずです。
契約した金額がきちんと入金されているか、最後に確認しておきましょう。
以上が、出張買取の流れです。
なお、持ち込み査定も流れは、別の記事で詳しく説明しています。
よければ参考にしてください。

車の出張買取に対応してくれるオススメ業者はどこ?
でも、「どの買取店に出張査定を依頼するか」という肝心な問題がまだ残っています。
そもそも、買取店ならどこでも出張買取に対応してくれるんでしょうか?
また、近くて都合のいい買取店をどう探せばいいんでしょうか?
ほとんどの大手買取店は出張査定OK
中古車を販売するお店であれば、ほぼ間違いなく買取もおこなっています。
ただし、ディーラーなどは出張買取に対応していません。
ですから、出張査定を依頼するときは、以下のような大手買取店をまず候補に考えましょう。
大手買取店 | 出張査定の可否 | 出張査定料 |
ガリバー | 〇 | 無料 |
ビッグモーター | 〇 | 無料 |
アップル | 〇 | 無料 |
カーチス | 〇 | 無料 |
カーセブン | 〇 | 無料 |
ラビット | 〇 | 無料 |
ネクステージ | 〇 | 無料 |
ユーポス | 〇 | 無料 |
トヨタのクルマ買取 | 〇 | 無料 |
オートバックス | × 対応可能な店舗もあり | 無料 |
このあたりの名の知れたお店なら、近くに何軒かあると思います。
どの会社も、出張査定は無料です。
ただ、オートバックスは、査定で使うタブレット端末が店舗の電波回線を必要とするようで、出張査定には対応できないとのことでした。
(フランチャイズなので、お店によって対応は異なります。)
近くの買取店を探す方法
なお、近くの買取店を探すときは、一括査定サイトを使うと便利です。
申し込みの際に候補店が紹介されるので、そこで査定を依頼する会社を選びましょう。
さらに、選択した買取店にまとめて査定を依頼できるので、こちらから1社1社に問い合わせる必要はありません。
出張査定で何社か比べるときは、ぜひ活用してください。
地域密着の買取業者を探す方法
大手買取店以外にも、中古車販売店であれば、ほぼ間違いなく「買取」もおこなっています。
そういうお店を探す場合は、全国の中古車販売店が加盟している『グーネット買取』がオススメです。
グーネット買取は、サイト上で候補店を探し、1店舗ずつ査定を依頼することができます。
こちらも無料で使えるサイトなので、良かったら試してみてください。

車の出張買取に関するQ&A
最後に、ここまでのまとめを含め、出張買取に関するちょっとした疑問にQ&A方式でお答えします。
出張査定は手数料がかかる?
無料です。
他社が無料でやっている中、お金を取っていたらお客さんは来ないですからね。
離島など場所によっては有料になることもありますが、その場合は事前に説明があるはずです。
査定のときに必要なものは?
車検証と自賠責保険証の2点。
どちらも助手席のグローブボックスに入っているのではないでしょうか?
なお、契約の際は、それ以外の書類も必要になります。
参考記事:車の売却書類を確認する
出張査定の場所はどこでもいいの?
自宅か職場が好ましいです。
査定のときは立会いが必要?
出張査定では立ち会うのが一般的です。
ですから、立会いを求められるのが一般的です。
ただ、季節によっては、暑いとき、寒いとき、雨のときもあるでしょう。
そんな中、ずっと待っているのは酷ですよね。
営業マンにもよると思いますが、「自宅で待っててもらってもいいですよ」と気を利かせてくれる方もいます。
出張査定にかかる時間は?
30分〜1時間くらいです。
時間をかけても意味がないので、とくに何社か比べるときはパパッと終わられましょう。
車の査定は夜でも対応してくれる?
営業時間内ならOKです。
ただ、査定には約1時間かかります。
したがって、営業が終わる1時間前、つまり、18〜19時が査定をお願いできるギリギリの時間になります。
なお、大手買取店の多くはフランチャイズ経営です。
お店によっては多少の融通を利かせてくれるところがあるかもしれません。
雨のなか査定してもらうと評価は変わる?
雨でも査定価格は変わりません。
それに、雨でごまかせる程度の傷は査定にも影響しません。
したがって、雨によって査定価格が変わることはないです。
ただし、かなりの悪天候だと、査定できないケースもあります。
その場合は、日程調整が必要になるでしょう。
出張査定の予約方法は?
買取店のHPまたは一括査定サイトから予約できます。
どちらでも基本的な流れは同じです。
- フォームから申し込む
- 買取店またはコールセンターから連絡が入る
- 出張査定の日時を決める
ただし、繰り返しになりますが、複数社に査定してもらいたいときは「一括査定サイト」から予約したほうが簡単です。
関連記事:車一括査定サイトの選び方
出張査定を何社か同時におこなうのはあり?
ありです。
ですから、いくつかの買取店を同じ時間に呼んで、まとめて査定してもらうのもアリですよ。
買取店の方に聞いたこところ、一括査定サイトからの申し込みでは、同時査定になるケースもよくあるそうです。
私自身、愛車のスカイラインを売るときに同時査定をやったんですが、査定〜商談まで1時間半で決着がつきました。
参考記事:同時査定の流れとやり方
出張査定を依頼したら車を絶対に売らないといけないの?
売らなくても大丈夫です。
しかし、商談が成立しないことは良くある話なので、そこに負い目を感じる必要はいっさいありません。
条件に納得できなければ、キッパリ断るつもりで査定に挑みましょう。
車を出張買取で売って良かったこと
〜まとめ〜
今回、手放すことになった愛車のスカイライン。
でも、私自身、車をどう売るのがベストか、はじめは確信がありませんでした。
そこで色々とリサーチした結果、出張査定と持ち込み査定の違いや、それぞれのメリットとデメリットがよくわかりました。
パッと見積もりを取るだけなら、近所の買取店に車を持ち込んだほうが気軽ではないでしょうか。
ただし、何店舗も持ち込み査定で回るのは大変です!
ですから、各社の金額を比較するときは、出張査定のほうが好都合だと思います。
結局、私も、出張査定で一番高い金額を提示してくれたお店と契約し、スカイラインは無事に引き取られました・・・。
大事に乗ってきた車です。
手放すときは、少しでも高く買い取ってもらえる方法で査定を受けてくださいね。