車を買い替えるとき、ディーラーで「下取り」に出したほうが値引きもしてもらえるし、てっとり早い。
でも、「買取」のほうが車は高く売れるとも聞く。
結局、下取りと買取はどっちのほうがお得なのか、、気になるところですよね。
『GOODBYE CAR』の岡田です。
私としては「買取」をおすすめします。
単純な話、その方が車が高く売れるからです。
ただ、独自にアンケート調査をおこなったところ、実は「車を下取りで売った人」の割合が圧倒的に多かったんです。
アンケート調査をまとめた資料
アンケートで寄せられた「下取り派」と「買取派」のそれぞれの意見を一部ご紹介しますね。
下取りを選んだ理由
〈30代後半の男性〉
ディーラーは手続きなどが非常に楽だったので、下取りを選びました。
新車購入もある程度の目星がついたので、ディーラーに任せることにしました。
〈40代後半の男性〉
買取業者で査定してもらえば、買取価格がアップすることは知っていました。
でも、走行距離が10万キロを超える車だったので、買取価格には期待できませんでした。
また、査定とかしてもらうのも面倒で、それならばと思い、ディーラー下取りで提示された10万円で決着を付けました。
買取を選んだ理由
〈40代前半の女性〉
乗り換えといういこともあり、当初はディーラーに売ろうかと思っていました。
でも、ビッグモーターがベンツCクラスを高評価してくれ、ディーラーの査定額よりも高かったからです。
〈40代前半の男性〉
初めはディーラーに売ろうと思ったが、あまりにも市場との相場に違いが出ていたので、近くの買取店に持ち込み、その場で買取をしてもらった。
ディーラーより20万円ほど高く売却することができた。
今回のアンケート調査では、手間をかけたくない人は「下取り」を、車を少しでも高く売りたい人は「買取」を選ぶ傾向が見られました。
さらに、下取りと買取で本当に価格差があるのか、実際に査定を受けて検証してみることに。
結果、やはり「下取り」と「買取」では査定額に差が出ました。
(詳しくは、後半でお伝えします)
というわけで今回は、実地調査やアンケート結果をふまえ、「下取り」と「買取」の違いを解説します。
車をどちらで売ろうか迷ってる方は、ぜひ参考にしてください。
目次
車の下取りと買取の違い
はじめに、下取りと買取の基本的な違いを理解しておきましょう。
下取りとは
下取りとは、今乗っている車を “新しい車を購入するディーラー” で買い取ってもらうことです。
下取り代金は、新しい車の購入費用に充てられます。
車の買い替えをすべてディーラーに任せられるため、手続きなどが楽で、安心感もあります。
そのため、車を下取りで売る人は非常に多いです。
買取とは
一方、買取とは、車を “中古車買取店” に売ることです。
買取代金は後日、あなたの口座へ振り込まれます。
手段としては非常にシンプルですよね。
車を買い替える場合は、「購入」と「売却」をそれぞれ違うお店で進めることになります。
簡単にいえば、車をディーラーに売るか、買取店に売るかの違いです。
それでは、下取りと買取のメリット・デメリットをみていきましょう。
ディーラー下取りのメリット・デメリット
前述したように、下取りとは、車を購入するディーラーに今乗っている車を買い取ってもらうことです。
下取りには、どんな良い点・悪い点があるんでしょうか?
下取りのメリット
下取りの主なメリットは、以下の3つです。
- 車の買い替えの手続きが楽
- 車の乗り継ぎがスムーズ
- 状態のいい高年式車であれば妥当な値段で売れる
【下取りのメリットその1】
車の買い替えの手続きが楽
下取りの場合、「新車購入」と「今の車の売却」をいっしょに進めることになります。
書類のやり取りや商談が1つの店舗で済むので、手続きがスムーズです。
付き合いのあるディーラーであれば、融通を利かせてくれたり、ちょっとしたサービスも期待できるでしょうし、何より安心感があります。
【下取りのメリットその2】
車の乗り継ぎがスムーズ
ディーラーで下取りを頼めば、今の車は納車当日まで使うことができます。
引き渡しと納車が同じタイミングなら、代車やレンタカーを借りる必要がないので助かりますよね。
【下取りのメリットその3】
状態のいい高年式車であれば妥当な値段で売れる
年式が新しく、状態のいい下取り車であれば、ディーラーは中古車としてそのまま自社販売するケースがあります。
コンディションのいい中古車は、わざわざ業者オークションに流すより自社の展示場でパッと売りさばいたほうが、ディーラーとしても利益が増えるからです。
したがって、状態のいい高年式車であれば、そこそこ良い値段で下取りしてもらえる可能性はあります。
下取りのデメリット
では、下取りのデメリットをみていきましょう。
- 下取り価格が安い
- 下取り価格と新車値引きが不明瞭
- 下取り査定料がかかる
【下取りのデメリットその1】
下取り価格が安い
最大のデメリットは、ディーラーの下取り価格が安いことです。
ディーラーでは、JAAI(日本自動車査定協会)が出版している「イエローブック」を査定基準としています。
画像出典:JAAIホームページ
イエローブック
国内の中古車小売価格をもとに、JAAIが独自に卸売価格を推測したガイドブック。
しかし、このイエローブックは国内相場よりも高い「輸出相場」が反映されていません。
そのため、ディーラーの下取り査定は必然的に安くなってしまうわけです。
そもそも、イエローブックは、ディーラー営業マン用として作られたと推測できます。
つまり、ディーラーが絶対に損しないような安い価格設定になっているんです。
さらに、年式5年以上の車に対して、ディーラーはイエローブックよりもさらに安い独自の計算方法で査定をおこないます。
ディーラーの営業マンが「5年以上経つと、車の価値はもっと減っていきますよ」と説明すれば、顧客は「車検」ではなく「買い替え」に気持ちが傾くからです。
つまり、5年(2回目の車検)という節目に車を買い替えてもらうための、ディーラーにとって都合のいい査定基準といえます。
これが、下取り価格が安くなってしまう根本的な理由です。

【下取りのデメリットその2】
下取り価格と新車値引きが不明瞭
「下取り価格」と「新車値引き」を調整して “お得感を演出” するのは、ディーラーの常とう手段です。
たとえば、下の図のパターン1からパターン2のように、新車値引きが10万円アップしたら嬉しいですよね。
でも、下取り価格が本来より10万円下げられていたら、どうでしょう?
結局、トータル30万円は変わりません。
逆に、値引きを減らし、下取り価格を高く見せることもあります。
このカラクリを知ると、「値引きが増えた」「高く下取りしてもらえた」はただの錯覚だということが分かるかと思います。
であれば、パターン3のように、買取店で下取りより高く売り、ディーラーに本来可能な額を値引きしてもらったほうが一番得です。
下取りの条件は他社と比較しにくい
新車値引きは商談の最終段階まで変わる可能性があるため、他社との条件と比べにくいのが実情です。
また、下取りを選ぶ人は、相見積もりの手間を嫌います。
結果、下取り価格が安いことに気付かず、車を売ってしまうケースが多いです。
【下取りのデメリットその3】
下取り査定料がかかる
買取店は無料査定なのに対して、ディーラーの場合は契約すると査定料が取られます。
以下はトヨタ系ディーラーの見積書ですが、小さな字でしれっと「下取車査定料7,150円」と書かれていました・・・。
こういう余計な手数料がかかると、損をした気分になりますよね。
ディーラー下取りは「手間を掛けたくない人」向け
では、下取りのメリットとデメリットをまとめます。
《下取りのメリット》
- 車の買い替えの手続きが楽
- 車の乗り継ぎがスムーズ
- 状態のいい高年式車であれば妥当な値段で売れる
《下取りのデリット》
- 下取りの査定金額が安い
- 下取り価格と新車値引きが不明瞭
- 下取り査定料がかかる
下取りのメリットは、手続きが楽なこと。
お金のことを細かく気にしない方は、ディーラー下取りが向いています。
しかし、アンケートでは、下取りを選んで後悔しているコメントもありました。
〈40代前半の女性〉
買取店で売ったほうが高額だったかもしれませんが、あちこち行くのが面倒だったし、手続きも面倒だったので、ディーラーにおまかせで売却しました。
今思えば、多少面倒でも、高額になるなら買取店に行けば良かったと後悔しています。
手続きの楽さを選ぶか、車を高く売ることを選ぶか、、悩ましいところですね。
ただ、ディーラーの査定基準はそもそも安い設定になっているわけですから、車を少しでも高く売りたい方は「買取」をおすすめします。
車買取のメリット・デメリット
というわけで、ここからは買取についてみていきましょう。
前述のとおり、買取とは、車を中古車買取店に売ることです。
たとえば、有名どころだと、以下のような会社があります。
もちろん、これらの大手だけでなく、その地域で展開している中小企業もあります。
買取のメリット
買取のメリットは、以下のとおりです。
- ディーラーより高値で車が売れる
- 複数社の査定額が比較しやすい
- 出張査定を頼める
- 車の売却だけができる
【買取のメリットその1】
ディーラーより高値で車が売れる
買取の一番のメリットは、ディーラー下取よりも車が高く売れることです。
上記でもお伝えしように、ディーラー査定は「国内相場」をもとにしたイエローブックを基準としており、「輸出相場」が反映されません。
一方、買取の場合は、国内相場と輸出相場のどちらも反映された「オークション相場」を絶対的な基準としています。
つまり、そもそもの基準価格が「ディーラー」より「買取店」のほうが高いんです。
【買取のメリットその2】
複数社の査定額が比較しやすい
買取店は街中にたくさんあり、無料査定を気軽に頼めます。
そのため、何社か比較するのが簡単で、条件のいいお店が選びやすいです。
また、買取店同士はライバルになります。
比較して競合させれば、査定額をつり上げることもできます。
ワーホリ行くから車の買取してほしくて4社比較してみたら、
1社目の査定額は15万~20万
2社目は25万(2月末に買取なら)
3社目は25万(3月末に買取でok)4社目まさかの32万~35万
こんなに査定で差がでるなんてびっくり😳!!
— saki (@t_a_n_u_chan) February 15, 2020
一方で、ディーラーの場合は、競合他社が少なく、また、新車顧客が下取り車を勝手に持ってきてくれるため、わざわざ利益を減らしてまで下取り価格を上げる必要がありません。
買取のほうが高くなるのは、こういった要因もあるんです。
【買取のメリットその3】
出張査定を頼める
買取店なら出張査定にも無料で対応してくれます。
わざわざお店に行く手間もかかりませんし、何より気楽です。
一方で、下取り査定を受けるには、ディーラーに出向き、ガッツリ時間をかけて見積もりを取る必要があります。
ディーラー見積もりの様子
気軽に検討できないのは、下取りのデメリットといえるでしょう。
【買取のメリットその4】
車の売却だけができる
下取りは「車の買い替え」が前提なのに対して、買取は「車の売却のみ」です。
車を売りたいだけの方は、必然的に「買取」を選ぶことになります。
また、車の買取代金は「現金」で振り込まれるので、そのお金を自由に使えるのもメリットといえます。
買取のデメリット
では、買取のデメリットをみていきましょう。
- 手続きに手間がかかる(買い替えの場合)
- 納車に合わせて車を引き渡す必要がある(買い替えの場合)
- 何社か比較するのが面倒
【買取のデメリットその1】
手続きに手間がかかる(買い替えの場合)
下取りと違い、買取の場合は、「購入をディーラー」で、「売却を買取店」でそれぞれ進めることになります。
一般的な流れは、以下のとおりです。
一つずつ進めれば問題ないんですが、下取りと比べるとやはり手間に感じます。
【買取のデメリットその2】
納車に合わせて車を引き渡す必要がある(買い替えの場合)
また、今の車を引き渡すタイミングを「納車日」に合わせる必要も出てきます。
車を早く売ってしまうと、納車まで車がない状態になってしまうからです。
買取店が代車を出してくれることもありますが、必ず借りられるとは限りません。
ですから、買取の場合は、車を手放すタイミングに気を遣います。
【買取のデメリットその3】
何社か比較するのが面倒
気軽に査定を受けられるのは、買取のメリットです。
しかし、なるべく良い条件のお店を探すには何社か比較する必要があるので、どうしてもその手間はかかります。
(ただ、効率のいい方法もあるので、興味があれば試してみてください)

買取は「車を高く売りたい人」向け
買取のメリットとデメリットをまとめます。
《買取のメリット》
- ディーラーより高値で車が売れる
- 複数社の査定額が比較しやすい
- 出張査定を頼める
- 車の売却だけができる
《買取のデメリット》
- 手続きに手間がかかる(買い替えの場合)
- 納車に合わせて車を引き渡す必要がある(買い替えの場合)
- 何社か比較するのが面倒
買取は下取りよりちょっと面倒なところがありますが、車を高く売ることにおいては圧倒的に有利です。
手間を惜しまずに車を高く売りたい方は、「買取」をおすすめします。
【独自アンケート】
下取り派と買取派の意見
ここまでの内容をふまえ、下取りと買取の特徴を簡潔にまとめます。
下取り | 買取 | |
最大のメリット | 手続きが楽 | 査定額が高い |
最大のデメリット | 査定額が安い | 手間がかかる |
やはり、楽さを取るか、車を高く売ることを取るか、この二択になりそうですね。
ところで、車を売る方法として「下取り」と「買取」のどちらを選ぶ人が多いんでしょうか?
そこで、世間の実態をリサーチするため、「過去5年以内に車を売った経験のある100名」に独自でアンケート調査を実施。
アンケート調査のまとめ
まず、「車をどの方法で売りましたか?」と質問したところ、以下のような割合になりました。
【近くの買取店】と【一括査定サイト経由】を合わせた31%が「買取」ということになります。
それに対して「下取り」は40%を占めます。
グラフを見ても、ディーラー下取りが多いのは一目瞭然です。
次に、「その方法で車を売った理由」についても聞いてみました。
車を「ディーラー下取り」で売った理由
下取りを選んだ理由 | 得票数 | |
1位 | 手間がかからない | 14票 |
2位 | 買取店では高値が付かないと思った | 8票 |
3位 同率 | ディーラーとの付き合いがある | 7票 |
下取り額が納得の金額だった | 7票 | |
5位 | 車を買い替えるならディーラーで下取りに出すのが普通だと思った | 5票 |
6位 | 安心で信用できる | 4票 |
7位 | 新車の値引き額をアップしてくれた | 3票 |
8位 | 新車購入のサービスを優遇してくれた | 2票 |
9位 | コストを抑えるため | 1票 |
やはり、下取りを選ぶ人は、「手間がかからない」というのが一番の理由みたいですね。
また、他店と比較はしていないものの、下取り価格やサービスに納得しているコメントも目立ちました。
ディーラーで車を売る人は、金額だけではない付加価値を感じているのでしょう。
車を「近所の買取店」で売った理由
近くの買取店を選んだ理由 | 得票数 | |
1位 | 他店より高かった(思ったより高値が付いた) | 8票 |
2位 | ディーラーより買取店の方が高かった | 6票 |
3位 | 早く売りたかった | 5票 |
4位 同率 | 対応が良かった | 2票 |
他で見積もりを取るのが面倒だった | 2票 | |
高価買取の宣伝を見た | 2票 | |
7位 同率 | 下取り額が期待できない | 1票 |
査定が無料だから | 1票 | |
ネットの評判が良かった | 1票 |
買取を選ぶ人に共通しているのは、「車を高く売りたい」という思い。
てっとり早く下取りに出す人が多いなか、買取を選ぶ人は、何社か比較したうえで売却先を決める傾向があります。
車を「一括査定サイト経由」で売った理由
一括査定を選んだ理由 | 得票数 | |
1位 | 高く売りたかった | 6票 |
2位 同率 | 査定金額を比較できる | 2票 |
下取りでは値段が付かなかった | 2票 | |
4位 同率 | ディーラーの営業マンが勧めてくれた | 1票 |
すぐに概算がわかる | 1票 | |
ポイントがつく | 1票 |
ちなみに、少数派ではありますが、「車を少しでも高く売りたい」という思いがより強い人が一括査定サイトを使っているようです。
今回のアンケート調査により、下取りを選ぶ人は「サービス重視」で、買取を選ぶ人は「金額重視」ということが分かりました。
車の下取りと買取を比較して価格差を検証
ただ、ここで、「本当に買取のほうが高いの?」と疑問に感じた私は、実際に査定を受けて検証してみることにしました。
調査に使った車はこちら。
12年落ちの事故車で、相場は底値まで落ちている状況です・・・。
でも、とにかく査定を受けまくってきました!
その結果をご覧ください。
査定方法 | 査定会社 | 査定額 | |
下取り | トヨタディーラー | 8万円 | |
日産ディーラー | 4万円 | ||
買取 | 店舗査定 | アップル ネクステージ ガリバー ビッグモーター オートバックス | 最低額 0円 |
最高額 8.1万円 | |||
出張査定 (個別) | アップル ラビット ビッグモーター | 最低額 5万円 | |
最高額 10万円 | |||
出張査定 (同時) | アップル カーチス グッドスピード | 最低額 8.9円 | |
最高額 11.2万円 |
金額こそ知れていますが、それでも、やはり「買取」のほうが査定額は高くなりました。
なので、車をできるだけ高く売りたい方は、ディーラーには持っていかず、買取店で売ることをおすすめします。
ただし、買取店によっても金額に差が出るので、『車一括査定』で比較してからお店を選ぶようにしてくださいね。

そして今回、一括査定でもっとも高かったお店に愛車を買い取ってもうことになり、調査は終了しました。
去っていく愛車の後ろ姿
おわりに
下取りと買取のメリット・デメリットをお伝えしてきましたが、それぞれの違いが理解できましたか?
下取りのメリットは、手続きが楽なこと。
一方、買取のメリットは、車が高く売れること。
しかし、車は高価な財産です。
だから、私としては、少し手間がかかるとしても、車を買取店で売ることをおすすめします。