※本記事はプロモーションが含まれています
「ディーラーで下取りに出した車は、その後どうなるの?」
大切に乗ってきた愛車ですから、下取りで引き取られたあと、どこへ持っていかれて、どう処理されるのか気になりますよね。

こんにちは!
GOODBYE CARの岡田です。
ディーラーで下取りに出した車はその後、「他業者への転売」「自社販売」「廃車」といった行方をたどるのが一般的です。
というわけで今回は、下取り車のその後と、行方を追跡できるものなのか、その辺りについて詳しくみていきましょう。
ディーラー下取り車のその後はどうなる?
ディーラーは新車を販売するお店ですが、顧客から引き取った下取り車でもしっかり利益を上げています。
というのも、下取り車は大抵の場合、他業者やほかのユーザーに転売されるからです。
その方法が、冒頭でもお伝えした以下の3つになります。
【行方その1】
他業者へ転売する
下取り車の行先として一番多いのは、オートオークション(業者が参加できる中古車オークション)に出品されるケースです。

年式の古い車や人気のない車種は自社販売しても売れ残る可能性があるため、そういう場合、ディーラーはここで他社へ転売するわけです。
オートオークション会場は全国にあり、日曜以外は各地で毎日開催されています。
そのオークションには、国内の中古車販売店はもちろんのこと、海外のバイヤーや輸出業者も多く参加しています。

ディーラーとしても、下取り車をてっとり早く転売できるオートオークションは非常に重宝しているんです。
【行方その2】
中古車として自社販売する
一方で、状態のいい車や人気車種はオークションへ出品せずに、ディーラーは自社の展示スペースや販売ネットワークで一般客へ転売するケースもあります。

オークションを介さずに次のユーザーへ直接転売したほうが、ディーラーとしても儲けが増えてメリットが大きいからです。
ただ、下取り車を在庫として抱えるにも管理コストがかかるため、ディーラーはなるべく早く転売したいと考えます。
ですから、パッと売りさばけないような中古車は、自社販売ではなくオートオークションに出品されることが多いです。
【行方その3】
廃車にする
しかしながら、かなり古い車や事故車などは、中古車として転売するのが難しい場合もあります。
そのような下取り車は、ディーラーが廃車を手配することになるでしょう。

ただ、その場合でも、ディーラーは廃車後の還付金を受け取るか、廃車買取業車へ転売して儲けを出すことができます。
- 他業者へ転売する
- 中古車として自社販売する
- 廃車にする
以上の3つのが、下取りされた車の “行方” です。
ディーラーの顧客としては、今の車を下取りに出せば買い替えが非常に楽です。
しかし、ディーラーとしてもただサービスの一環として下取りを行っているわけではなく、利益がしっかり見込めるからこそ車を引き取っているということは理解しておきましょう。
下取り車の行方を追跡することは可能か
下取り車をどう処理するかは、基本的にディーラーの判断になります。
ただ、下取り車の “気になるその後” を追跡する方法がないわけではありません。
たとえば、下取り車がオートオークションに出品され、滞りなく流通すれば、1ヶ月前後でネット上の中古車情報にも掲載されるはずです。

カーセンサーやグーネットなどのサイトで車両を検索すれば、同じような車が見つかるかもしれません。
(車台番号は載っていないので、自分が売った車だと断定するのは難しいです)
あるいは廃車にされる場合でも、自動車リサイクルシステムのホームページから処理状況を調べることができます。

ただ、ディーラーが自社販売する場合は、その店舗で展示されるケースは稀です。
なぜなら、売り手がもしスペアキーを持っていれば盗難のリスクがありますし、その車の販売価格を見て「下取りが安すぎる」なんてクレームにもなりかねないからです。
なので、ディーラーが独自の販路で転売する場合は、下取り車のその後を追うのは難しいでしょう。
また、下取り車がオートオークションに出品されるケースでも、海外へ流れれば追跡はできません。
ちなみに、この事に関してディーラーの営業担当の方に直接質問したことがありますが、以下のような返答でした。

下取りに出した車って、その後どうなるんですか?

業者へ引き渡しちゃうので、その後どうなるかはちょっと・・・
というように、下取り車がネットで掲載されているのを運良く見つけられることもありますが、行方を確実に追跡するのは難しいのが現状です。
車をディーラーで下取りに出すのは本当に正解?
ここまで、下取り車の「その後」について説明してきましたが、基本的には転売か廃車と考えておきましょう。
さて最後になりましたが、そもそもの話、ディーラーで下取りに出すのが本当に得する方法か、あなたは考えたことがありますか?
というのも、前述したように、ディーラーは下取りした車を中古車業者や一般ユーザー、廃車買取業者へ転売しているわけです。

であれば、車をわざわざディーラーで下取りに出さなくても、あなた自身がその転売先へ直接売ればいいのではないでしょうか?
そうすれば、車は断然高く売れます!
実際、それらの業者や一般ユーザーへ車を直接売る方法もあるので、ここでご紹介します。

❶中古車業者へ売る方法
まず、中古車販売店や街の買取店に売りたい場合は、『カービュー』の無料一括査定を使うと便利です。

カービューには全国の中古車業者が加盟しており、近くの候補店にまとめて買取査定を依頼することができます。
つまり、何社か査定額を比べることで、一番高く買い取ってくれるお店を選ぶことができるわけです。

私もよく使うサービスですが、ちなみに前回は車が30万円も高く売れました!
下取りより断然高く売れるので、ぜひ試してみてください。
❷一般ユーザーに直接売る方法
あるいは、プロに任せられる自動車フリマ『カババ』を使って、個人間で売買するのもオススメです。

個人売買なら業者を介す必要がないため、その分、車がかなり高く売れるからです。
中古車の個人売買に不安を感じるかもしれませんが、面倒なやり取りやクレーム対応などもカババに全部お任せできるので安心して車を売ることができます。
しかも、売り手は手数料が無料!(購入者は手数料負担あり)
すぐに売買が成立しないこともありますが、今の車を限界まで高く売りたい方にとっては要注目のサービスです。
❸廃車買取業車へ売る方法
ただ、車両状態や古い車によっては、廃車を余儀なくされることもあります。
その場合、中古車として売るのは難しいですが、その代わり、廃車買取専門の『カーネクスト』を利用しましょう。

カーネクストは、どんな車でも買い取ってくれる廃車買取の専門業者です。
解体や手続きにかかる費用も無料で、しかもスクラップや部品、税金還付の価値をきちんと計算してくれます。
ですから、ディーラーでは0円査定だったり廃車費用を請求されたりするような車は、カーネクストで現金化してください。
まとめ
今回の内容で、ディーラーで下取りに出した車がどこへ行くのか、何となく想像はできたかと思います。
下取り車のその後を正確に追跡するのは難しいですが、国内で中古車として流通する場合は、後々、中古車情報サイトで見られるかもしれません。
ただ、それよりも、私としては「ディーラー下取り」という選択肢そのものを考え直すことをオススメします。
なぜなら、前述したように、ディーラーで下取りに出しても車は高く売れないからです。
ですから、車をなるべく高く売りたい方は、今回紹介した方法を検討してみましょう。

車の買取額は、お店によって数万〜数十万円の違いが出ます。
そのため、車をできるだけ高く売るには、何社か比較することが欠かせません。
そこでオススメしたいのが、Yahoo! が運営する『カービュー(carview)』の愛車無料一括査定です。

カービューは、利用実績500万人を越える業界No.1のサイトで、提携業者は300社以上!
大手はもちろんのこと地元の買取店も含めた候補の中から最大10社まで査定額を比較することができ、車を最高額で買い取ってくれるお店が選べます。
私も実際にカービューを使ってみたところ、車が30万円も高く売れました!
やり方は簡単3ステップです。


しかも、サービスは完全無料。
「とりあえず査定額だけ知りたい」という場合でもOKなので、気軽に試してみてくださいね。
最高額の買取店が見つかる!